マーケティング ビジネス書

【書評】『ブログで5億円稼いだ方法』の内容と口コミまとめ ブログ歴18年のきぐち氏が語る戦略とは?

ブログで5億円稼いだ方法
ワタル

この記事について

『ブログで5億円稼いだ方法』を読んだのでそのレビューをしました。

ブログの基礎から応用まで幅広く解説されていました。

ブログ初心者収益伸び悩んでいる方におすすめです!

こんにちは!

今回は『ブログで5億円稼いだ方法』という本をご紹介します。

この本はブログ歴18年のきぐちさんが、ブログについて基礎から応用まで幅広く解説している本です。

具体的には

  • 最短で収益を出す8大戦略
  • 最強のブログ文章術
  • 効果的なSEO対策10選

などが書かれています。

実践的なノウハウがまとまっていて、特にブログ初心者収益が伸び悩んでいる方におすすめできる内容でした!

ワタル

本書の内容や感想などをこの記事にまとめたので、ぜひ参考にしてください。

この記事の信頼性

この記事の信頼性

著者のきぐちさんについて

著者のきぐちさんはブログ歴18年で、副業についてのブログ「副業クエスト100」の運営者です。

以下のような素晴らしい実績の持ち主です。

  • 最高年収1億3400万円で今なお年収5000万近く稼いでいる
  • A8.net のアフィリエイターランキング1位獲得
  • Twitterフォロワー43000人を達成
ワタル
圧倒的な実績!

『ブログで5億円稼いだ方法』の構成

『ブログで5億円稼いだ方法』は全10章から構成されています。

構成

  • 第1章:僕がブログで5億を稼ぐまで
  • 第2章:ブログを始める前に考えたいこと
  • 第3章:最短で収益を出す「ブログの始め方」
  • 第4章:読んだ人を行動させる「ブログの書き方」
  • 第5章:これだけでOK!「最新のSEO対策」
  • 第6章:アクセスを伸ばす「コンテンツの作り方」
  • 第7章:収益が一気に増える「収益化のやり方」
  • 第8章:ブログが改善する「アクセス解析法」
  • 第9章:Twitterで影響力を手に入れる方法
  • 第10章:ブログを楽に運営する「継続のコツ」

(引用:DIAMOND online




『ブログで5億円稼いだ方法』の内容

本書の内容を少しだけ紹介します。

読者をグッとつかむ「最初の1行」の作り方

最初の1行って何書こうかなぁって迷いますよね。

読者を引き込むために重要な最初の1行。

本書ではいくつかの書き出しパターンが紹介されていました。

1つ例を挙げると

書き出しパターン

  • 読者が抱えている問題点は
  • この記事を読むとどうなる
  • 具体的な解決策は
  • 解決できる理由と根拠

このようなパターンがありました。

これに当てはめていくと、迷うことなく最初の1行が考えられると思います。

ブログ継続のコツ

個人的に1番ためになったのが、継続のコツです。

ブログはすぐに結果が出るものではありません。

そのため、継続することが必要不可欠です。

本書には、継続のためのマインドやコツなどが書かれていました。

具体的には、

  • タスクを10分単位で分ける
  • ブログネタの探し方
  • 外注化マニュアル

などがありました。

本書ならではの内容ですし、内容も具体的でわかりやすかったです。

また、きぐちさんは18年間続けられている方なので説得力があり、とても参考になりました。

『ブログで5億円稼いだ方法』の口コミ・評判

口コミ・評判を紹介します。

わたしが1番すごいと感じたことは現状と照らし合わせながらこの本を何度も読み返せるということです。

章によって今の自分がどごまで把握できるかがわかるし、読みかえすことで再確認もできます。

Amazon

また5日ほどで重版も決定しているみたいです。

「ブログ初心者におすすめ」「実践的」「わかりやすくまとまっている」など、良い口コミが大半でした。

悪い口コミは見当たりませんでしたが、初心者~中級者向けに書かれているので、月数十万と稼いでいる上級者には向いていないでしょう。

『ブログで5億円稼いだ方法』の感想まとめ

『ブログで5億円稼いだ方法』の内容や感想をまとめてお伝えしました。

「無駄な情報がなく、すぐに活かせるような内容が多い」というのが私の率直な感想です。

特に、

  • ブログ初心者で最短で収益化したい方
  • 収益が伸び悩んでいる方
  • 文章を書くのが苦手な方

このような方にはぜひ参考になる内容ですので、ぜひ手にとってみてください。

その他ブロガーにおすすめの書籍

(各レビュー記事に飛びます)

またWebマーケティングについて勉強したい方は、こちらも参考にしてみてください。

-マーケティング, ビジネス書